91. 大峰山(おおみねさん)(2)
|
奈良県、紀伊山地、大峰山脈中部。 |
登頂日: | 平成26年(2014年)5月3日(土) |
天 候: | 晴 |
行 程: | 行者還トンネル西口=奥駈道出合=弥山=八経ヶ岳(大峰山) |
5月3日(土) 5:30. 行者還トンネル西口発 6:30. 奥駈道出合、 10分休憩 7:00. 弁天の森 7:20. 聖宝ノ宿跡、 10分休憩 8:25. 弥山小屋、 5分休憩 8:35. 弥山山頂着、 8:50. 発 9:15. 八経ヶ岳山頂着 |
9:30. 山頂発 9:55. 弥山小屋、 5分休憩 10:35. 聖宝ノ宿跡、10分休憩 11:10. 弁天の森 11:30. 奥駈道出合、5分休憩 12:20. 登山口着 |
90. 大台ヶ原(2)からの続き 5:30. 行者還トンネル西口登山口発。 5分ほど平坦に進んで沢を渡ると急坂となる。なんとか我慢して登って1時間で稜線に着いた。 |
8:25. 弥山小屋着。 |
![]() |
|
弥山山頂から八経ヶ岳 |
![]() |
![]() |
|
八経ヶ岳山頂 |
八経ヶ岳から弥山、山上ヶ岳 |
10:35. 聖宝ノ宿跡、10:45. 発。 11:10. 弁天の森。 前回は深い霧の中ただ登ってきたというだけだったが、今回はよい天気で眺望もよく気持ちよかった。 |
トップページへ |