90. 大台ヶ原(おおだいがはら)(2)
|
三重・奈良県境、台高山脈南部。 |
登頂日: | 平成26年(2014年)5月2日(金) |
天 候: | 晴 |
行 程: |
大台ヶ原駐車場−日出ヶ岳−正木ヶ原−尾鷲辻−大蛇ー−吊橋− 駐車場 |
5月2日(金) 7:00. 大台ヶ原駐車場登山口発 7:40. 日出ヶ岳着 7:45. 山頂発 8:25. 正木ヶ原 8:35. 尾鷲辻、 10分休憩 9:00. 牛石ヶ原 |
9:05. 大蛇ー分岐 9:13. 大蛇ー、 5分休憩 9:25. 分岐、 5分休憩 9:55. 吊橋、 5分休憩 10:40. 駐車場着 |
93. 剣山(2)からの続き |
7:00. 駐車場発。 今日は快晴のようだ。日出ヶ岳に向かう。トウヒ、ウラジロモミの林の中を平坦に20分ほど進んだ後、10分ほど緩く登ると稜線に出る。東側の展望が開け、熊野灘が見えるという。左に折れて木の階段を登ると山頂に着く。 |
![]() |
|
日出ヶ岳山頂 |
8:35. 尾鷲辻着。 この辺りは針葉樹が多い。軽食を摂る。 8:50. 発。 |
![]() |
|
大蛇ーから大峰山脈 |
10:10. 河原発。 コンクリの急な階段を登る。10分ほどで平坦な道となるが、さらに20分ほどの登り坂が続く。広い道に出ると5分ほどで駐車場の西端に着く。 11:15. 駐車場発(車)。 12:10. 道の駅「吉野路上北山」着、入浴休憩。給油。 |
トップページへ |