90. 大台ヶ原(おおだいがはら)(1)
        日出ヶ岳(ひでがたけ)  1,695m

 
 三重・奈良県境、台高山脈南部

登頂日: 平成9年(1997年)5月3日(土)
天 候:
行 程: 大台ヶ原駐車場=日出ヶ岳(往復)

5月3日(土)
  14:50. 大台ヶ原駐車場発
  15:30. 日出ヶ岳山頂着

 
  15:40. 山頂発
  16:10. 駐車場着

 
5月3日(土)
 大台ヶ原山、大峰山(八経ヶ岳)に登山予定。
  5:30.自宅を車で出発。 8:10.座光寺PAにて朝食。 9:40.名古屋IC。
 11:30.針IC。 12:15.三茶屋にて昼食。 13:00.発。途中で給油20g。
 14:25.大台ヶ原駐車場着。 霧。広い駐車場で立派なビジターセンターがある。
 
 14:50.大台ヶ原駐車場発。
 トウヒ林(林床は笹)の中を緩やかに登る。多くの木々の樹皮が鹿に齧られている。木の階段を登ると日出ヶ岳山頂。
 15:30.日出ヶ岳山頂着。
 霧で展望は全くない。すぐに下山する。
 15:40. 山頂発。 16:10. 駐車場着。

 16:30. 駐車場発(車)。
 17:30.行者還トンネルを出たところの八経ヶ岳登山口着。
 18:10.天川キャンプ場着。 車中泊。

  91. 大峰山(1)に続く。
  90. 大台ヶ原(2)
 
日の出岳山頂



トップページ