70. 大菩薩嶺(だいぼさつれい)(1)  2,057m

 
 山梨県、秩父山地、大菩薩連嶺。

登頂日: 平成7年(1995年)11月12日(日)
天 候:
行 程: 福ちゃん荘−(唐松尾根)−大菩薩嶺−大菩薩峠−福ちゃん荘

11月12日(日)
  7:00.福ちゃん荘発
  8:10.大菩薩嶺着
  8:30.雷岩発
  9:20.大菩薩峠着
 
  9:45.大菩薩峠発
  10:05.勝縁荘
  10:15.福ちゃん荘着
 
  66. 雲取山(1)からの続き

11月12日(日)
  5:30.裂石の駐車場を出発(車)。
  6:00. 福ちゃん荘に着く。
 朝食を摂る。山荘の脇からカラマツ越しに富士山が見える。

  7:00.福ちゃん荘発。
 カラマツ林の中をなだらかに登る。
  8:10.大菩薩嶺着。
 山頂は木立に囲まれて展望は得られない。
大菩薩嶺山頂

雷岩から富士山

雷岩から南アルプス

  8:30.雷岩発。
 富士山が間近にきれいに見える。雪を戴いた南アルプスの山々もすばらしい。のんびりと下る。
  9:20.大菩薩峠着。
 大勢の人がいる。介山荘で買い物。
  9:45.大菩薩峠発。
 大勢の人が続々と登ってくる。
 10:05.勝縁荘。
  10:15.福ちゃん荘着。
 
  70. 大菩薩嶺(2)
  70. 大菩薩嶺(3)
大菩薩峠

 
 10:25. 上日川峠発(車)。  10:45. 裂石駐車場。  11:00. 発。
 11:20. 勝沼のぶどう園。  12:00. 八ヶ岳PA。 12:30. 発。
 13:30. 梓川PA。  15:00. 飯山。  15:50. 帰宅。
 

トップページ