S66. 蝶ヶ岳(ちょうがたけ)(2) 2,665m |
長野県、北アルプス南部。最高点は「長塀ノ頭」、2677m。 |
登頂日: | 平成25年(2013年)7月27日(土) |
天 候: | 曇 |
行 程: |
三股−蝶ヶ岳−蝶ヶ岳ヒュッテ(泊)−常念岳−常念小屋− 一ノ沢登山口 |
![]() |
地図の登山道とGPSの軌跡が大きく違っているで軌跡を表示する。 後に、国土地理院はGPSの軌跡が正しいと発表している。 |
7月27日(土) 7:05. 駐車場発 7:20. 三股登山口着、7:30. 発 7:40. 力水 (途中2回、15分間休憩) 9:20. まめうち平、 10分休憩 10:00. 5分休憩 |
10:25. 涸沢着、 10:40. 発 途中4回、25分休憩 12:45. 大滝山分岐、5分休憩 13:00. 蝶ヶ岳ヒュッテ着 蝶ヶ岳山頂往復 蝶ヶ岳ヒュッテ(泊) |
7月27日(土) |
![]() |
![]() |
|
涸沢から常念岳 |
大滝分岐のコバイケイソウ |
10:25. 涸沢。ここからは常念岳、前常念岳がよく見えた。 15分休憩。 |
![]() |
![]() |
|
蝶ヶ岳山頂から前穂高岳 |
蝶ヶ岳山頂から常念岳 |
56. 常念岳(2)へ続く。 S66. 蝶ヶ岳(1)へ |
トップページへ |