174. 南駒ヶ岳(みなみこまがたけ) 2,841m |
長野県、中央アルプス中部。 |
登頂日: | 平成22年(2010年)8月7日(金) |
天 候: | 晴 |
行 程: |
木曽殿山荘(泊)−空木岳−赤椰岳−南駒ヶ岳−仙涯嶺−越百山− 福栃平−今朝沢橋 |
8月7日(金) 5:00. 木曽殿山荘発 6:25. 空木岳山頂着、6:40. 発 7:40. 赤椰岳着、 7:50. 発 8:30. 南駒ヶ岳山頂着 |
8:50. 山頂発 9:50. 仙涯峰着、 10:00. 発 11:00. 越百山着、 11:15. 発 11:45. 越百小屋着、12:15. 発 14:25. 福栃平 14:55. 今朝沢橋着 |
75. 空木岳(2)からの続き 8月7日(土) 5:00. 木曽殿山荘発。 6:25. 空木岳山頂着。 |
![]() |
![]() |
|
空木岳から赤椰岳から南駒ヶ岳 |
赤椰岳から南駒ヶ岳 |
6:40. 空木岳山頂発。 南駒ヶ岳、越百山への縦走に向かう。山頂から見ると赤椰岳まではなだらかな稜線が続き、その奥に南駒ヶ岳が見える。越百山は見えないようだ。10分ほどは緩やかな歩き易い稜線だったが、次第に傾斜は強くなった。30分ほどで鞍部に着き、赤椰岳への登りに入る。岩場の小さなピークを何回も乗り越えて登る。 |
7:40. 赤椰岳着。 |
![]() |
|
南駒ヶ岳山頂 |
![]() |
||
南駒ヶ岳から南アルプス・富士山 |
![]() |
![]() |
|
南駒ヶ岳から空木岳・赤椰岳 |
南駒ヶ岳少し下から仙涯嶺 |
9:25. 鞍部着。 ここから仙涯嶺までは岩場が連続する。距離は短いが時間がかかる。10人くらいのグループに会う。 9:50. 仙涯嶺着。 ときどき雲に隠れるが、越百山のなだらかな山頂が見えてほっとする。振り返ると南駒ヶ岳の岩峰が見える。 10:00. 発。 山頂から右に折れて下る。最初の傾斜はきついが次第に緩やかになってくる。岩は少なくなり歩き易くなる。緩やかに登って越百山の山頂に着く。 11:00. 越百山着。 11:15. 発。 木曽殿山荘から越百山まではハイマツ帯の岩の稜線歩きで、日陰となる樹木は全くなかった。 |
![]() |
|
仙涯嶺 |
![]() |
||
仙涯嶺から南駒ヶ岳 |
260. 越百山に続く。 |
トップページへ |