236. 金時山(きんときやま) 1,212m |
神奈川・静岡県境、箱根。 箱根外輪山の最高峰。 |
登頂日: | 平成15年(2003年)4月28日(月) |
天 候: | 晴 |
行 程: | 金時神社入口−金時神社分岐−金時山頂−乙女峠−乙女口 |
4月28日(月) 8:45. 金時神社駐車場発 9:35. 金時神社分岐、5分休憩 10:00. 金時山頂着 |
10:20. 山頂発 10:55. 長尾山 11:10. 乙女峠、 5分休憩 11:43. 乙女口 11:55. 金時神社駐車場着 |
149.愛鷹山からの続き 4月28日(月) 8:25.「万寿屋」を出て、昨日通った道を御殿場方向に戻ると、すぐに右手に金時神社がある。 8:30.金時神社着。 神社の駐車場にはすでに10台くらいが止まっていて、私の車で満車になった。登山の準備をして出発。 |
![]() |
8:45.駐車場発。 金時神社にお参りをして、登山道に入る。鬱蒼とした桧の林の中を登る。オオルリ、センダイムシクイ、ウグイス、ミソサザイ。 |
|
金時神社 |
![]() |
![]() |
|
金時山山頂 |
金時山から箱根山・芦ノ湖 |
11:10.乙女峠着。 展望台からも富士山は見えなかった。途中の花は、キジムシロ、スミレ2種、ボケ。鳥は、ミソサザイ、オオルリ、アカゲラ、ヒガラ、シジュウカラ、ウグイス。 237. 箱根山に続く。 |
トップページへ |