16. 月 山(がっさん)(1)   1,984m 

 
 山形県中央部、庄内平野南東。羽黒山・湯殿山とともに出羽三山と呼ばれる。
 
登頂日: 昭和53年(1978年)8月14日(月)
天 候:
行 程: 月山8合目=月山山頂(往復)

 お盆の休暇で、家内の実家、鶴岡に帰った機会に家族4人(長女8才、長男5才)で登った。
 霧の中の登山だった。
 コースタイムなど記録はない。

 月山には昭和38年に3回登っている。

 16.月山(2)へ   16.月山(3)
頂上小屋にて

  

1.登頂日:昭和38年(1963年)6月9日
   天 候:晴
   行 程:田麦股=湯殿山ホテル=仙人沢小屋(泊)=月山(往復)

  この頃は、バスは田麦股までしか入らなかったので、田麦股から歩いた。
 


2.登頂日:昭和38年(1963年)8月11日
   天 候:晴
   行 程:仙人沢小屋−鍛冶小屋(泊)−月山−念仏ヶ原−肘折温泉
 

3.登頂日:昭和38年(1963年)9月15日
   天 候:曇
   行 程:月山6合目(?)=弥陀ヶ原=山頂(往復)

 羽黒山の方から登っているが、どこから歩いたか、記憶がない。現在の8合目までの車道はできていなかった。
 


トップページ