63.蓼科山(たてしなやま)(1) 2,531m |
長野県、八ヶ岳連峰北部。 |
登頂日: | 平成8年(1996年)7月7日(日) |
天 候: | 曇 |
行 程: | 大石峠−蓼科山−蓼科山荘−天祥寺原−竜源橋 |
7月7日(日) 7:45. 大石峠発 8:50. 10分休憩 9:55. 15分休憩 10:45. 蓼科山山頂着 |
|
7月7日(日) 蓼科山登山後、霧ヶ峰に行く予定。 4:30.自宅発(車)。 5:30.中野IC. 6:30.岡谷JC. 7:15.大石峠着。 7:45.大石峠の蓼科山登山口発。 登り始めはカラマツの植林地。 8:50.休憩10分。 9:55.休憩15分。 ヒオウギアヤメ、ゴゼンタチバナ、ツマトリソウ、ミツバオウレン、マイヅルソウ、コイワカガミ。 樹木がなくなり、巨石が積み重なっているところに来ると山頂が近い。 10:45.蓼科山山頂着。 曇っていて周囲は見えない。山頂のすぐ下に古い小屋(蓼科山頂ヒュッテ)がある。 |
![]() |
![]() |
|
蓼科山山頂 |
蓼科山荘から蓼科山山頂部 |
11:15. 山頂発。 急坂を下る。ツガザクラが咲いていた。ミヤマハンノキからダケカンバとコメツガの疎林となる。 |
トップページへ |