S32. 志賀山(しがやま) 2,036m |
長野県山ノ内町、志賀高原。 |
登頂日: | 平成23年(2011年)10月21日(金) |
天 候: | 晴 |
行 程: |
硯川(前山スキー場)登山口−渋池−志賀山登山口−志賀山− |
10月21日(金) 8:10. 硯川登山口発 8:30. リフト終点 8:50. 登山道分岐、5分休憩 9:30. 志賀山山頂着 |
9:40. 山頂発 10:00. 裏志賀山着、 10:15. 発 10:30. 大沼池への分岐、5分休憩 10:55. 志賀山登山道分岐 11:15. 前山 11:25. 硯川登山口着 |
10月21日(金) この週末は天気がよくなく、今日だけがよいようなので、近くの志賀山、御飯岳に登ることにした。 6:45. 上越高田IC発(車)。 7:55. 志賀高原硯川着。 8:10. 硯川登山口発。 前山スキー場の右手のゲレンデを登る。 |
![]() |
8:30. 前山スキー場のリフト終点。 リフトが動いていた。点検のためかと思ったが、下山後確認したら、8:40〜16:10まで営業運転していた。 |
|
硯川登山口 |
![]() |
![]() |
|
五葉松から妙高山 |
志賀山山頂 |
9:30. 志賀山山頂着。 山頂からは東から南側しか展望が開けていない。鉢山とその後に横手山が見える。 |
![]() |
![]() |
|
裏志賀山手前から大沼池 |
裏志賀山(志賀山神社) |
![]() |
10:15. 裏志賀山発。 |
|
四十八池から志賀山、裏志賀山 |
志賀山、裏志賀山の登山は、急な登り下りがあるので、若い人以外は少し慣れた登山者でないと無理だ。ハイキング気分では登れない。 11:35. 御飯岳の登山口、毛無峠に向かう(車)。 S35. 御飯岳へ |
トップページへ |