E38. 大地山(おおちやま)  646m

 
 新潟県佐渡市、小佐渡丘陵。
 
登頂日: 平成24年(2012年)5月18日(金)
天 候:
行 程: 宮の河内線途中−大地山−林道小佐渡線登山口
 
5月18日(金)
  15:40. 登山開始
  16:35. 大地山山頂着
 
  16:40. 山頂発
  16:55. 登山口着
 

  E39. 経塚山からの続き

5月18日(金)
 15:10. 経塚山から多田皆川金井線(181号線)の小倉峠に着いた。林道小佐渡線終点の標識がある。この林道に入る。
 15:20. 左に牧場を見てすぐ先に「宮の河内終り」の標識の分岐に着いた。登山口がないかと林道をさらに先に進んだが分からなかった。引き返して宮の河内線を下り、大地山に一番近い辺りから登ることにした。

 15:40. 登山開始。 小佐渡線から400m下った地点から登り始めた。左へ向かう狭い沢を進んでから山頂と思われる方向に登る。山頂近くはブッシュが深い。
 16:35. 大地山山頂着。 木立に囲まれた山頂で、しかも霧で展望はなにも得られなかった。
 16:40. 山頂発。  稜線上に付いている道を下る。緩やかに稜線を10分ほど下ってからやや急な斜面を下るとすぐに小佐渡線の林道に出た。山頂から僅か15分だった。
 16:55. 登山口(下山口)着。 入口にはピンクのテープの巻かれた木の枝が立っていたが、分かりにくい。林道を5分で宮の河内、そこから5分で駐車地点(登山開始地点)に着いた。
 小佐渡線の登山口から登れば、20分か25分で登れると思われる。

大地山山頂

小佐渡線からの登山口

 18:10. 途中、買い物をして、両津の平沢海岸公園の駐車場に着いた(車)。ここで車中泊をする。

  E35. 山毛欅ヶ平山に続く。
 


トップページ