E18. 飯豊本山(いいでほんざん)  2,105m

 
 山形・福島・新潟県境。飯豊連峰(越後山脈北部)。
 飯豊連峰の主峰、飯豊連峰の西端に位置する。
   
登頂日: 平成8年(1996年)8月4日(日)
天 候:
行 程:
 
胎内ヒュッテ−足の松尾根登山口−大石山−頼母木小屋(泊)−
北股岳−御西小屋(泊)−飯豊山−切合小屋−弥平四郎登山口

8月2日(金)
  6:05. 胎内ヒュッテ発
  7:00. 足の松尾根登山口発
  8:20. 姫子の峰
  9:30. 休憩20分、軽食
 10:20. 水場
 12:20. 大石山、10分休憩
 13:30. 頼母木小屋着(泊)
8月3日(土)
  5:00. 頼母木小屋発
  6:25. 地神山
  7:00. 扇の地紙、軽食、20分休憩
  7:50. 門内岳、 10分休憩
  9:05. 北股岳、 25分休憩
 10:00. 梅花皮小屋
 10:30. 梅花皮岳、 10分休憩
 11:05. 烏帽子岳
 12:25. 御手洗ノ池、食事
 13:05. 御手洗ノ池発
 13:35. 天狗の庭
 14:30. 御西小屋着(泊)

8月4日(日)
  4:15. 御西小屋発
  4:55. 玄山道分岐
  5:10. 駒形山
  5:30. 飯豊本山山頂着
  5:40.   〃   発
  6:00. 頂上小屋
  7:20. 草履塚
  7:50. 切合小屋
  9:35. 三国小屋着、食事
 10:20.  〃  発
 11:00. 疣岩山
 11:45. 松平峠、10分休憩
 13:05. 祓川山荘
 13:20. 弥平四郎登山口着


 詳細は、19. 飯豊山(1)に記載
   

トップページ