S83. 富士見台(ふじみだい) 1,739m |
岐阜県中津川市・長野県阿智村境。木曽山脈、恵那山周辺。 |
登頂日: | 平成23年(2011年)5月5日(木) |
天 候: | 晴 |
行 程: | 広河原駐車場=神坂峠=富士見台(往復) |
5月5日(木) 12:55. 広河原駐車場発 13:20. 恵那山登山口 14:10. ゲート、 5分休憩 14:30. 恵那山登山口 14:50. 神坂峠 15:15. 分岐 15:25. 富士見台山頂着 |
15:35. 山頂発 15:53. 満岳荘 16:00. 神坂峠、 10分休憩 16:35. ゲート 17:35. 広河原駐車場着 |
5月5日(木) 11:35. 治部坂観光センター発(車)。 途中のそば処で昼食。園原付近は、赤や白のハナモモ(?)が満開で、大勢の観光客で賑わい、大混雑していた。そこを通り抜けて神坂峠に向かったが、途中で交通止めになっていた。 |
![]() |
![]() |
|
広河原駐車場ゲート |
恵那山登山口 |
12:55. 広河原駐車場発。 舗装された広い林道だが、落石が多く放置されている。川の左岸に沿って登っていく。 13:20. 恵那山登山口。 13:30. 橋。 対岸に渡ってから沢を離れて山腹を登っていく。車道にしては傾斜のある道がずっと続いている。 14:10. やっとゲートに着いた。ここが神坂峠かと思ったが違っていた。5分休憩。 左に折れて車道を進む。自家用車が通っている。中津川の方からは車でここまで来れる。 |
![]() |
![]() |
|
神坂峠恵那山登山口 |
神坂峠富士見台登山口 |
14:30. 恵那山登山口。 富士見台パノラマルートと林道ルートと分かれている。 14:50. 神坂峠。 中津川市神坂に続く道があり、ここまで車が入れるようだった。ここに恵那山登山口があり、また、富士見台に向かう登山道が分岐している。富士見台に向かう。 15:15. 満岳荘からの道の分岐。 分岐の先に神坂小屋が2棟建っている。背の低い笹原の中の道が緩やかに登っていく。 15:25. 富士見台山頂着。 北に大きく恵那山が見える。東には北岳から塩見、赤石岳の南アルプスの山々が連なって見える。 |
![]() |
|
富士見台山頂 |
![]() |
![]() |
|
富士見台山頂から恵那山 |
富士見台山頂から南アルプス |
15:35. 山頂発。 分岐から左に折れて満岳荘に向かう。 たくさん止まっていた車は、今は、私の車の他に1台だけで、その車も私よりすこし前に出発していって最後は私だけになった。 17:45. 広河原駐車場発(車)。 飯田市に向かう。 |
トップページへ |