S41. 鼻曲山(はなまがりやま)  1,655m

 

 長野県軽井沢町・群馬県高崎市境、浅間山周辺。

 
登頂日: 平成24年(2012年)6月23日(土)
天 候:
行 程: 二度上峠=氷妻山=鼻曲山(往復)
 
6月23日(土)
  5:05. 二度上峠発
  5:45. 氷妻山、 5分休憩
  6:30. 5分休憩
  7:00. 鼻曲山山頂着
 
  7:10. 山頂発
  8:05. 氷妻山、 10分休憩
  8:50. 二度上峠着

6月22日(金)
 この週末は、信州百名山でまだ登っていない鼻曲山、籠ノ登山、烏帽子岳に登るつもりで出発した。
 15:00. 上越高田IC発(車)。 17:45. 二度上峠着。 車中泊。

 長野県側からは、長日向から登るのがメインのようだが、登山口に駐車場がないということなので、二度上峠から登ることにした。
 二度上峠には小さな駐車場がある。また、群馬県側に少し下ると、浅間隠山の登山口があり、かなり大きな駐車スペースがある。

6月23日(土)
 峠からは、南に鼻曲山、剣の峰が見え、西には浅間山が見える。
 

  5:05. 二度上峠発。
 駐車場から奥に、南に向かって尾根上の道を進む。ミズナラなどの落葉樹林の中を小さな登降を繰り返していく。
  5:45. 氷妻山着、5分休憩。 道は右に折れて下っていく。100m弱下って平坦なところを20分ほど歩くと登りになる。
  6:30. しばらく登った小さなピークで5分休憩。 ここから山頂までやや急な道が続く。右から道が合流し、その先に長日向からの道が合流したところに小さな広場があり、三角点があるが何の標識もない。小天狗といわれるところか。2分先に山頂の標識があった。

二度上峠から鼻曲山

鼻曲山山頂

山頂から浅間山

  7:00. 鼻曲山山頂着。 西に浅間山が見え、南に妙義山が見えるが遠くは薄い雲がかかってはっきりしない。
  7:10. 山頂発。 小天狗からの眺望がよいというが、大天狗と同じようだ。
  8:05. 氷妻山、 8:15. 発。 帰路、3人の登山者に出会った。
  8:50. 二度上峠着。

 籠ノ登山の登山口、湯の丸高原の池の平に向かう(車)。

  S39. 籠ノ登山
 


トップページ