280. 護摩壇山(ごまだんざん)  1,372m

 
 奈良・和歌山県境。奥高野連山和歌山県の最高峰。
 
登頂日: 平成17年3月18日(金)
天 候:
行 程: 護摩壇山駐車場=護摩壇山(往復)
 
3月18日(金)
  14:20. 護摩壇山駐車場発
  14:35. 護摩壇山山頂着
 
  14:40. 山頂発
  14:45. 護摩壇山駐車場着

3月17日(木)
 15:15. 自宅発(車)。 18:30. 恵那峡SA着。 レストランで食事をして車中泊。

3月18日(金)
  4:30. 恵那峡SA発(車)。 まだ暗かったが出発した。名古屋はカーナビに従って、まずは順調に通過できた。
  6:05. 亀山PA。 6:40. 上野IC。 7:00. 名張。コンビニで買い物。
  7:50. 曽爾高原着。 今にも降り出しそうで、風が強く、寒い。サンドイッチを食べながら様子をみていると、雨が降り出した。冬型の気圧配置だというので、南に行けばよいだろうと思い、護摩壇山まで行くことにした。
  8:40. 曽爾高原発(車)。 10:30. 大和上市。
 12:00. 高野山着。 檀上伽藍や金剛峰寺などを見物。近くで昼食を摂る。
 

金堂

根本大塔

御影堂

金剛峰寺

 13:25. 高野山発(車)。 高野竜神スカイラインを走る。
 14:10. 護摩壇山駐車場着。 薄曇、風が強い。
 
 14:20. 護摩壇山駐車場発。 タワーの脇から冬木立の雑木林の中を登る。道には雪が20〜30cmくらい積もっていた。
 14:35. 護摩壇山山頂着。 すこし陽が射している。伯母子岳がどれだかよく分からない。南方向、遠くに高い山が3峰見える。大塔山、法師山、百間山か。
 14:40. 山頂発。
 14:45. 護摩壇山駐車場着。

護摩壇山山頂

山頂から伯母子岳方向

 14:55. 駐車場発(車)。 高野山方向に戻り、途中から野迫川温泉方向に曲がる。
 15:20. 野迫川温泉「ホテル ハイ・タトラ」着。 宿泊できるというので、泊めてもらう。他の客は、5人くらいの一組だけ。料理は少なく、あまりよくなかった。
 明日は、伯母子岳に登る予定。

  185. 伯母子岳に続く。
 


トップページ