180. 大日ヶ岳(だいにちがたけ) 1,709m |
岐阜県、加越山地(両白山地)。 |
登頂日: | 平成20年(2008年)5月23日(金) |
天 候: | 晴 |
行 程: | ひるがの高原登山口=一服平=大日ヶ岳(往復) |
5月23日(金) 9:20. 登山口発 10:05. 3分休憩 10:35. 一服平、 5分休憩 11:30. ピーク、 5分休憩 11:50. 大日ヶ岳山頂着 |
12:10. 山頂発 13:00. 一服平、 10分休憩 14:05. 登山口着 |
5月23日(金) 今週は、大日ヶ岳と鷲ヶ岳に登る予定。 5:30. 自宅発(車)。 有磯海SAで休憩。 7:55. 白川郷。 8:55. ひるがの高原着。 国道から登山口への道が分かりにくいが、ひるがの高原センターや湿生植物園付近に行くと案内板がある。案内板に従って進むと、別荘地の一番奥に駐車場があり、その先に登山口がある。 9:20. ひるがの高原登山口発。 登山口からブナ林の緩やかな道を登る。途中、やや急なところもあるが、10分もかからない。 |
10:05. 小さなピークで3分休憩。 暑いので上着を脱ぐ。 10:35. 一服平着。 三角点(1,356.3m)のすぐ先に一服平がある。ブナの大木に囲まれた小さな広場。5分休憩。 10:40. 一服平発。 ブナの新緑の中を緩やかに登っていく。直射日光が当たらなくて気持ちはよいのだが、同じような道が長く続く。灌木帯になると山頂が近い。 11:30. 山頂手前のピークに着く。やっと大日ヶ岳の山頂が見える。11:35. 発。ここからはササ原の灌木帯になる。 |
![]() |
|
一服平 |
![]() |
![]() |
|
山頂手前のピークから大日ヶ岳山頂部 |
大日ヶ岳山頂 |
![]() |
||
山頂から白山 |
11:50. 大日ヶ岳山頂着。 14:20. 大日ヶ岳登山口駐車場発(車)。 271. 鷲ヶ岳に続く。 |
トップページへ |