285. 六甲山(ろっこうさん) 931m |
兵庫県、六甲山地。 |
登頂日: | 平成18年(2006年)3月11日(土) |
天 候: | 晴 |
行 程: | 有馬六甲ロープウェー山頂駅−六甲最高峰−一軒茶屋 |
3月11日(土) 10:05. ロープウェー山頂駅発 10:30. 紅葉谷分岐 11:20. 六甲最高峰着 |
11:25. 六甲最高峰発 11:30. 一軒茶屋着 |
3月11日(土) 前日、有馬温泉の旅館に泊まる。昨日は曇り空だったが、今朝はよく晴れている。 9:35. 旅館発。 旅館街で買い物をしたりして、ゆっくりと歩いて六甲有馬ロープウェー駅に向かう。 9:50. ロープウェー駅着。 9:53. 駅発。 |
10:05. 六甲山頂カンツリー駅着。 すぐに山頂駅を発つ。ずっと車道を歩くのかと思っていたが、整備された登山道がある。車道を何回か横切る。登山道は緩やかな登下降がある。 10:30. 紅葉谷分岐。有馬温泉からの登山道と合流する。5つくらいのピークを越す。 11:20. 六甲最高峰着。 広い裸地に標柱が立っていて、その脇に三角点がある。20人くらいの登山者が休んでいた。見晴らしはよくない。 11:25. 最高峰発。 東屋のところから舗装道を下る。 |
![]() |
|
六甲最高峰 |
11:30. 一軒茶屋着。 有馬温泉からの道と神戸方面からの道が合流している。ここからは神戸方向がよく見晴らせる。一軒茶屋で休憩。タクシーを呼んで新神戸駅に向かう。 咲いている花は、ツバキだけ。鳥は、ヒヨドリ、ホオジロ、シジュウカラ、ウグイス。 今日は岡山の後楽園を見て倉敷に泊まり、明日は大原美術館を見て帰る予定。 |
トップページへ |