43(N50). 箕冠山(みかぶりやま)   242

 
 上越市板倉区、箕冠城跡

登頂日: 令和3年(2021年)月10日(土)
天 候:
行 程: 駐車場−箕冠山(箕冠城本丸跡)−登城道下り口−登城道上り口



4月10日(土)
  14:10. 駐車場発
  14:20. 箕冠山(本丸跡)着
  14:30. 山頂発
 
  14:35. 登城道下り口
  14:45. 登城道上り口
  14:55. 中之宮集落
  15:20. 不動新田
  15:30. 駐車場着
 

4月10日(土)
 今年は、まだどこにも山歩きをしていない。天気がよいので、近くの箕冠山に行くことにした。
 
13:00. 自宅発(車)。 板倉区の菰立集落に向かう。菰立から「箕冠城址」の案内板に従って左に折れて800mほど進むと駐車場に着く。
 
13:30. 駐車場着。 4、5台が止めてあった。

 
14:10. 駐車場発。 まだ芽吹いていない明るい雑木林の中を緩やかに登る。城址近くの草地にはカタクリが群生して咲いていた。右手に池が現れ、その中ほどから左に斜面を登る。曲輪からさらに一段登って箕冠山山頂に着く。
 14:20. 箕冠山山頂(箕冠城本丸跡)着。
 

箕冠山(本丸跡)
 
山頂から頚城平野
 
   
 14:30. 山頂発。 駐車場から山頂まで10分位しか歩いていないので、北方向への道を下って、山の東側を回って駐車場に戻ることにした。池を一回りした。北側にあるトイレの脇に下り口がある。
 
14:35. 登城道下り口発。 下り始めの道の脇にはカタクリが群生していた。かなりの傾斜の道を下る。下ってくるとスギ林になる。
 
14:45. 登城道入口着。
 
14:55. 中之宮集落。 下った集落から南東へ車道を歩く。 15:20. 不動新田。
 
15:30. 駐車場着。
 
 
15:35. 駐車場発(車)。 16:00. 自宅着。  気持ちよく歩くことが出来た。
 

トップページ