くわどり市民の森・鏡池
|
上越市西部、西谷内。桑取川上流部 |
登頂日: | 令和3年(2021年)9月19日(日) |
天 候: | 晴 |
行 程: |
くわどりゆったり村駐車場−管理棟−林道終点−鏡池−八斗展望所− |
9月19日(日) 7:45. 駐車場発 8:20. 管理棟分岐、5分休憩 8:50. 八斗展望所分岐 9:05. 林道終点、 5分休憩 9:30. 展望台 9:45. 鏡池着 鏡池一周(15分) 10:20. 鏡池発 |
10:40. 展望台 10:55. 林道終点、 5分休憩 11:10. すが池古道分岐 11:15. 八斗展望所分岐 11:25. 八斗展望所、 3分休憩 11:35. みやまそコース分岐、10分休憩 12:05. ブナ林コース分岐 12:20. 駐車場着 |
9月19日(日) くわどり市民の森には野鳥の会で数回来ているが、管理棟まででその先には行っていない。今日は、鏡池まで行くことにした。 6:30. 自宅発(車)。 コンビニでおにぎりなどを購入。 7:20. くわどりゆったり村駐車場着(標高:195m)。 朝食を摂る。 |
7:45. 駐車場発。 野鳥の会では、鳥を観察しながらゆっくりと歩くので、普通に歩くとどれくらいなのか林道を歩いてみる。谷内川の左岸の高いところを進む。林道脇にはツリフネソウなど、秋の野草が咲いている。鳥の声は聞こえない。 |
![]() |
|
くわどり市民の森入口 |
![]() |
![]() |
|
林道終点 |
展望台 |
9:10. 林道終点発。 平坦なブナ林をすこし進むと小さな沢を渡る。壱の沢。沢のところではチェックしたつもりでいたが、一つ少なかった。参の沢と五の沢にはハシゴがある。五の沢から少し先に鏡池への分岐があり、そのすぐ先に展望台。 |
![]() |
||
鏡池・青田難波山 |
9:45. 鏡池着(標高:405m)。 池の対岸の上に(南東方向)青田難波山が見える。 |
トップページへ |