E32. 光明山(こうみょうさん)   879m

 

 新潟県見附市(旧下田村)、越後山脈川内山塊。

 
登頂日: 平成22年(2010年)6月11日(金)
天 候:
行 程: 笹堀ダム=七曲峠=万之助山=中光明=光明山(往復)



6月11日(金)
  5:30. 登山口発
  6:35. 七曲峠、 10分休憩
  7:25. 山ノ神、 10分休憩
  7:55. 万之助山
  8:17. 鞍部、  8分休憩
  8:40. 中光明、 5分休憩
  9:00. 砥石中継小屋跡、5分休憩
  9:25. 光明山山頂着
 
  9:30. 山頂発
  9:35. 15分休憩
  10:00. 砥石中継小屋跡
  10:35. 5分休憩
  11:00. 万之助山着、 11:20. 発
  11:40. 山ノ神
  12:05. 満清水、 10分休憩
  12:22. 七曲峠
  13:10. 登山口着

6月10日(木)
 天気がよい予報なので、光明山と日本平山に登る予定で木曜日の午後から自宅を出発した。
 
 16:00. 上越市発(車)。
 17:05. 三条・燕IC。途中で買い物をする。
 17:50. 諸橋徹次記念館駐車場着。
 車中泊。
 
6月11日(金)
  4:35. 諸橋記念館駐車場発(車)。
  4:45. 笠堀ダム駐車場着。

諸橋徹次記念館
 

 朝食を摂り、登山の準備をする。駐車場から3分ほど下ると光明山登山口がある。
 
  5:30. 登山口発。
 樹林帯の中を緩やかに登って行く。45分ほどで右手に杉林をみて少し下りに入る。しばらくは樹林の中の山腹をトラバースする道だが、そのうちに樹林を抜け、露岩の急傾斜の山腹をトラバースする道となる。道はほぼ水平なのだが、左側が切れ落ちていて躓いたり足を踏み外したりしたら、谷底まで転落して命を落とすことになる。平行感覚が悪く、視力が落ちて複視がある私は慎重に進む。しばらくすると垂直に3mくらいロープが下がっているところがあり、そこをロープ伝いに登った跡がある。こんなところを登るのかと思いながらやっとのことで登った。登ったところには水平な道があり、近くで道が途中で崩壊しているのかと思ったが、垂直のロープの右側にちゃんと登山道があった。そこからすぐに七曲峠に着く。
  6:35. 七曲峠、5分休憩。 露岩のトラバースを数十メートル進んで樹林帯に入る。 10分弱で満清水がある。トラバース気味の道から尾根状の道となって登っていく。
  7:25. 山ノ神、5分休憩。 樹林に囲まれた尾根状の道が続く。登ってくると道脇にヒメサユリが現れる。

登山口
 
   
  七曲峠
 
ヒメサユリ
 
万之助山山頂下の標柱
 
     
   万之助山付近から粟ヶ岳
 
 
     
   万之助山付近から青里岳、五剣谷山、矢筈岳
 
 
  7:55. 万之助山。 万之助山は山頂の南側を巻いていく。高い木がなくなり、展望がよくなるが、日陰がなくなる。粟ヶ岳、青里岳、五剣谷山、矢筈岳が見える。約100m下って鞍部に着く。
  8:17. 鞍部、8:25. 発。 やや急な登りを15分強で中光明に着く。
  8:40. 中光明着。 展望はない。 8:45. 発。トラバース気味に下ってから少し登ると砥石中継小屋跡に着く。小さな広場になっている。
  9:00. 砥石中継小屋跡、5分休憩。 ここからやや急な斜面を登って山頂に着く。
     
 中光明への登り
 
   中光明
 
  9:25. 光明山山頂着。
 北に粟ヶ岳から、青里岳、五剣谷山、矢筈岳が連なって見える。南にはまだ沢に残雪のある守門岳が望めた。陽射しが強い。
  9:30. 山頂発。
  9:35. 山頂から5分下った日陰で休憩、食事を摂る。 9:50. 発。
 10:00. 砥石中継小屋跡。
 10:18. 中光明。
 10:35. 鞍部から少し万之助山の方に登ったところで5分休憩。
 11:00. 万之助山山頂着。 陽射しを避けて山頂から5分下ったところで休憩。
 11:25. 発。
 11:40. 山ノ神。
 12:05. 満清水、10分休憩。
 12:22. 七曲峠。
 13:10. 登山口着。
  
  光明山山頂
 
 光明山は標高が879mしかないのに、私にとってはかなり厳しい山だった。登山道の傾斜はそれほど強くないのだが、露岩の斜面のトラバースは緊張させられる。若い人ならば問題ないようなところでも、少し眼の悪い私には慎重にならざるを得ない。
 今回は「ファミリー登山」のコースタイムよりも時間がかかった。眼のせいではなくて齢のせいかもしれない。
 疲れを感じて翌日、日本平山に登る元気がなくなり、帰宅することにした。

 13:35. 笠堀ダム発(車)。 諸橋徹次記念館を見学。 14:40. 発。
 16:30. 帰宅。
 

トップページ