E66. 大源太山(だいげんたさん) 1,598m |
新潟県南魚沼市、三国山脈谷川連峰北端。 |
登頂日: | 平成25年(2013年)9月28日(土) |
天 候: | 晴 |
行 程: |
旭原登山口−渡渉点−弥助尾根−大源太山−七ツ小屋山−蓬峠分岐− |
9月28日(土) |
10:10. 山頂発 11:20. 分岐 11:25. 七ツ小屋山着、11:35. 発 12:05. 蓬峠分岐、 10分休憩 12:40. 5分休憩 12:55. シシゴヤノ頭、5分休憩 13:25. 10分休憩 14:10. 水場、 10分休憩 14:40. 謙信ゆかりの道分岐 14:50. 登山口着 |
9月27日(金) 9月28日(土) |
![]() |
![]() |
|
第1徒渉 |
第2徒渉 |
6:10. 登山口発。 スギ林の中を緩やかに登って行く。 |
![]() |
![]() |
|
大源太山山頂部 |
大源太山山頂 |
9:50. 大源太山山頂着。 数人の登山者がいた(私を追い越して行った人たち)。その後も5、6人が登ってきた。皆、私よりもかなり短時間で登ってきたようだ。 |
![]() |
![]() |
|
七ツ小屋山付近から大源太山 |
七ツ小屋山 |
12:05. 蓬峠分岐。 右に折れて「謙信ゆかりの道」に入る。 登山口の駐車場には、私の他に2台しか止まっていなかったが、付近の道路際には5、6台が駐車されてあった。大源太山の往復で私より遅く出て、早く帰った人も多いと思うので、かなりの人が大源太山に登ったのだろう。
|
トップページへ |