北國街道の手をつなぐ会
北國街道の手をつなぐ会
関連情報/ 会員名簿/ 会員募集
街 道 通 信
道の歴史館からのお知らせ
この度、柏崎刈羽郷土史研究会五十周年記念刊行 「関所と佐渡金荷」 ーある奉行の日記ー
編著 新沢佳大
鉢崎関所資料 「鉢崎御関所仰せ付けられ候次第、同勤め方日記」 寛永6年(1853)3月23日から7月28日までのもので
3月23日は高田榊原藩士竹村市之丞が鉢崎関所の役人を拝命した日。
この史料本からわかったことは、越後三関(関川関所・市振関所・鉢崎関所)の関所の建物形態が同じであった。
また、関川関所番所の幕家紋が榊原家源氏車紋で三関同様と思われる。
関川関所
市振関所
鉢崎関所
「協賛企画:北國街道の手をつなぐ会」
北国街道は「金の道」
]