2004年秋 ( 9月3日 〜12月 9日)

04-12-09

’04 リフォーム大作戦!

年末になると何故かあちこち直したくなる性癖のようで、ちょうど窓枠のペンキ塗りに来てくれた「リゾートおじさん」にまるで思いつきのように「脱衣所の床が・・」と無理を承知でお願いしたら、気軽に「やってみましょう!」床をはがしたら、もう後には戻れない。床の張替えと腰壁も付けてもらって、見事なリフォームの完成です。左の写真は工事前、右がリフォーム後です。気持ちの良いバスタイムになりそうです。

04-12-01

ツリーのイルミネーション点灯!

今日恒例のイルミネーションを取り付けました。夕方、早速点灯!日暮れの早い冬は5時を過ぎると真っ暗。そんな闇の中、クリアカラーのツリーが浮かびあがり、お客様はもちろん近所の方たちも楽しみにしてくれてます。街ではジングルベルが賑やかに聞こえ、これからはきっとクリスマスムードが高まるのでしょうね。雪を眺めながらのホワイトクリスマスもそれはもう、最高にロマンチックになる事うけあいです!

04-12-01

今朝の妙高山!

今日から12月。ゲレンデもうっすら雪化粧。何となく気忙しい12月の始まりです。この辺りでは12月1日に「川渡り餅」と言ってあんころ餅を食べる風習があります。上杉謙信が犀川を渡る際、兵士に餅を食べさせ、士気を挙げ戦に大勝したという謂れから来ているようです。水難にあわないとも言われています。このごろでは無病息災を願って食べるようになったとの事です。いつ食べてもあんころ餅は美味しい!

04-11-30

冷え込みました!

今朝はマイナス3℃まで冷え込んで、この冬一番の寒さです。庭にはうっすら雪が積もりました。今日は消防訓練があり、消防署から消防車も出動して、真剣に訓練が行われました。明日から12月。今年の締めくくりをキッチリとしたいと思いつつ、せっせと壁紙の掃除に精を出しました。今年の汚れは今年のうちに!きれいになったかな?

04-11-26

野沢菜漬けました!

昨日は冷たい雨の降る中、霊仙寺へ野沢菜を取りに行き、35束のお菜洗いそして漬け込みをしました。この時期の大仕事ですが、冬中美味しい野沢菜を充分食べられるのですから、つらい仕事も何のその!浅漬けの野沢菜はサラダ感覚で、大根おろしをたっぷりのせて、お醤油で食べたら何杯でもご飯が食べられるほど、美味しい物です。醤油漬けも又お勧めです。10Kの野沢菜に、酢、味醂、醤油を1ℓ。塩160g。5月連休まで美味しく食べられます。是非ご賞味を!

04-11-22

仲良きことは美しき哉!

今日は11月22日。そうイイフウフの日。この日が結婚記念日という方も多いのでは。写真は文字通り良い夫婦のピロ子ちゃんとマコリン。私たち夫婦の写真はあまりにも恥ずかしいので・・・妹分の登場です。お正月にはアムールに冬子で登場してくれることでしょう!アムールに来てくださるお客様の中にも、「結婚記念日は休暇を取って、老犬お供に旅行と決めてます。」という微笑ましいご夫婦もいらして、本当に仲良きことは美しき哉!

04-11-15

 待望のADSL開通!

早くも11月半ば。このコーナーもずいぶんご無沙汰してしまいました。季節は初冬を迎え、山には雪の便りもチラホラ・・・そろそろ野沢菜を漬ける時期になりました。今年も自家漬けの美味しい野沢菜と沢庵をたくさん漬けます。スキーのお客様どうぞご期待下さい!さてIT後進地域の妙高高原も今日から待ちに待ったADSLが開通しました。その速さはやはり感動です!さあこれからもHPの充実を目指して、PCの前に座るぞ!4周年を迎えたアムールをこれからもどうぞよろしく。

04-10-28

 今朝の妙高山!

今朝はこの秋一番の冷え込みでした。前庭の芝にはうっすらと霜が降りて、真っ白でした。写真はいもり池から見た今朝の妙高山です。山には雪が積もり、その美しい姿を池に映して、見事な雪と紅葉の競演です。しばらくするとガスがかかってしまい、わずかな時間の事でした。池の周りには早朝にもかかわらず、絵を書く方、写真を撮る方、大勢の皆さんがこの一瞬を狙っています。

04-10-25

 紅葉の 燕温泉!

燕温泉までGTRを走らせて、紅葉を見に行ってきました。山全体が赤や黄色に色づいて、車を走らせながら歓声を上げるほどの美しさでした。夕方から雲が多くなり、夜には冷たい雨が降ってきてしまいました。地震で被災されている方たちにとっては、大変な雨です。一刻も早く、日常が取り戻せる事を、心より祈っています。今日も沢山の方から、地震のお見舞い電話をいただきました。有難うございます。妙高は大丈夫です。

04-10-22

 紅葉の苗名滝!

今日は午後思い立って、苗名滝の紅葉を見に行ってきました。台風の大雨の後で、滝の水量も多く、紅葉もちょうど見頃でした。苗名滝は地震滝とも言われ、地震の事を「なゑ」とも言うので苗名滝と言われるようになったとか。日本有数の名曝としても有名です。柱状節理の美しい岩壁、落差が55mの豪快な滝が、赤や黄色の色鮮やかな紅葉に囲まれて、それは見事です。

明日は惣滝(燕温泉)へ行ってみようかな・・・・妙高の滝巡りもこの時期お勧めのスポットです。

04-10-19

 晩秋のいもり池!

このところめっきり冷え込んできて、今日は玄関にストーブ(ブルーヒーター)を出しました。アムールの談話室としてこれからはストーブの周りで、スキー談義、ペット談義など賑やかになります。冬の楽しみのひとつは、お客様との暖をとりながらの、団欒の時間。寒さの冬もまた楽し!です。写真はお客様が撮ってくださった、いもり池のまた違った風景です。トップの写真も使わせていただきました。

04-10-16

 紅葉最前線!

久し振りに青空が広がる高原秋日和の一日になりました。アムール周辺の木々も少しづつ色づき始め、白樺の白い幹とナナカマドの赤。空の青さと雲の動き。吹く風は冷たく、妙高山に初冠雪。紅葉は徐々に里へ下りてきています。季節は早くも晩秋へと移っています。暖かくて優しい食べ物がうれしい季節になりました。この時期はりんごジャムを毎年作ります。甘酸っぱい紅玉で焼きりんごも作りましょう。

04-10-14

 秋のレディースコンペ!

春に続いて2度目の出場となる池の平レディースコンペ。今回は東京からのお泊りのお客様もご一緒に参加しました。東急タングラムゴルフ場です。スタート直後から雨が降り出し、後は激しい風雨!「きっと妙高は雪が降っている!」なんて話しながら、寒さとコンディションの悪さのせいにして、散々なスコアにもかかわらず・・・やっぱりゴルフは楽しいのですね!お客様も大いに楽しんでいただいて、すっかり地元のメンバーとも仲良くなってしまいました!

04-10-12

 まずは紅葉そして新そば!

11日はお天気に恵まれお客様と一緒に、笹ヶ峰まで紅葉狩りに行って来ました。今年は暖かいせいか例年に比べると色づきが少し遅いようですが、1300mの笹ヶ峰はちょうど紅葉の見頃でした。山道を上りながらハッとするほどの明るい木々の紅葉に、車の中は歓声がおこりました。乙見湖を囲むように紅葉の大パノラマにも、大感激!充分に目を楽しませた後は、山を下りて昼食は「御宿せきかわ」の新そばを堪能しました。

04-10-05

 天使になったセーラ!

悲しいお知らせをしなくてはならなくなりました。昨日の明け方、10歳3ヶ月になったセーラが眠るように、息を引き取りました。この夏から少し元気がなく心配していましたが、獣医さんに診てもらっても、こんなに急な事になるとは思わずにいましたので、悲しみもまた深く、今はただセーラの10年を振り返りながら、あまりにもあっけない最期に呆然としています。写真は我が家に来たばかりの赤ちゃんのセーラ(右)とつい最近のセーラです。沢山のお客様に可愛がっていただき、とても幸せな時間を共に過ごせたと思っています。本当に有難うございました。

04-09-23

 新米入荷しました!

今日は彼岸の入りです。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、これからは加速度を増しながら秋へと季節はまっしぐら!今朝一番で妙高村のエディ 竹田が、新米のコシヒカリを届けてくれました。先日刈入れしたばかりの稲が、早くも白米となって届いたのです。うれしいことに、「オマンタのところが(あなたのところが)一番先じゃ。」と。夕飯には早速、輝くばかりの美味しい新米をいただきました。これからのお客様は新米を召し上がっていただけます。どうぞご期待下さい!

04-09-20

 稲刈りの風景!

妙高村のエディ竹田に「新米はまだですか?」と聞いたところ、今ちょうど稲刈りをしている所。と言うので、田んぼにお邪魔してきました。今年の作柄は平年並み。と言う事で今月中には、新米を食べられる事でしょう。写真の左はお父さんの休三さん。「米は生き物だから、真剣勝負でこの時を迎えた。」とどんな仕事でも、真剣勝負が大事と教えられました。親子2代で守る日本の味です。

04-09-20

 秋もやっぱりしつけ教室!

星先生のしつけ教室は秋もしっかりやってます。写真は模範演技の凛ちゃんです。きょうは石川県からいらしたお客様が、5ヶ月のダックス「ちゅらちゃん」とレクチャーと実習を受けました。先生からしつけのポイントを伺いました。「まず犬はあくまでも犬である事。時にはやさしい母のように、又時には厳しい鬼のように。やさしさと厳しさをうまく使い分けて、しつける事。」だそうです。

人と犬とがより良いパートナーとなれます様に!

04-09-13

 花と小父さん!

登山に最適なシーズンを迎えました。登山暦40年の山岳部の先輩が、黒姫山に挑戦です。戸隠の古池コースから登り、7時間の行程で黒姫のコスモス園へ下りてきました。平均年齢64才の熟年登山家は、よく食べ、よく飲み、よく喋り・・・実にタフネスです。山という共通の趣味を持ち、年に数回の山行を楽しむ。持つべきものは生涯を通して付き合える友人かな。とちょっぴり羨ましいようなメンバーです。元ワンゲルの私も山へ行きたくなりました。

04-09-13

 村の鎮守の秋祭り!

9日、10日の2日間、池の平の八幡宮のお祭りでした。境内には出店。民謡流しに奉納踊り。子供たちの笠踊り。2日目は小雨模様の生憎のお天気でしたが、舞台の上ではお神楽が披露され、中でも鯛釣りの演者のユーモラスな仕草に大笑い。圧巻は総勢40名ほどの「よさこいソーラン」大人も子供も、篝火の燃える中精一杯踊り、祭りは最高潮!弾けて、踊りつかれて、秋祭りは幕を閉じました。そして静かに秋が深まります。

 

04-09-03

 実りの秋!

夏のハイシーズンも終わり、あれよあれよと・・・気がつけば季節は猛暑の夏から初秋へ。買い物帰りにちょっと回り道して、関山辺りを走ってみましたら、黄金の稲穂の波。胸の奥にある故郷の原風景。里山の秋。懐かしく又切ないほどの望郷の想い。9月中旬には農家の方たちの丹精した新米が出回ります。ここは新潟、米どころ。美味しい新米をたっぷり召し上がれ。「食欲の秋」到来です!

04-09-03

 野趣味あふるる燕温泉!

妙高へいらしたら是非とも入っていただきたい温泉は、やっぱり燕温泉でしょうか。写真は「河原の湯」です。正真正銘の白いお湯。100%掛け流しの温泉です。今日お帰りのお客様は、早朝車を走らせて、朝風呂を楽しんでいらっしゃいました。朝日を仰ぎながらの温泉に感激されていました。これからの季節は、見事な紅葉の錦絵の中で、心も体も芯から温まる温泉がお勧めです。