| 
       
      
      03-03-30  | 
      
   
  
   スープおばさんのコーナーも、春バージョンに変わります!! 
  
   左の写真は星先生の所にやって来た、生後50日のレオンベルガーのリンちゃん(♀) 
  
  もう8キロもある、超大型犬!将来は水難救助犬として活躍することでしょう。 
  
  右の写真は、雪上テラスの雪消しが始まりました。今年は雪が多いので、雪を崩しながら雪の下の芝生に春の光を存分に当てて、春を迎える準備をします。 
  
    
	  
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-03-23  | 
      
   
  
    ファイナルフェスタは、大盛況!! 
  
   写真は宝探しゲームです。オーナーが雪の壁に穴を掘って、缶ジュースを埋めました。 
  
  スキーから帰ったお客様は壁に突進(?) 
  
  見事「無料宿泊券」をゲットしたのは、川崎からのお客様でした。その上杉の原のリフト券もゲット。「こいつぁ春から縁起が良いワイ!」 
  
  今日はお客様揃って、杉の原へビデオ撮影に。春スキーも満喫しました。 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-03-20  | 
      
   
  
    カマクラの中は幽玄な世界(?) 
  
   川崎から「雪を見たい!」と友人が遊び に来てくれました。九州の出身の友人です。 
  
  雪のトンネルにも感動したようですが、何よりカマクラが幻想的で素敵!と好評でした。 
  
  ロウソクを灯して、キラキラと雪を照らす様は確かに幽玄の世界かな? 
  
  今年は雪が多いので、まだまだカマクラも、トンネルも、しっかり残っています。 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-03-16  | 
      
   
  
    犬ぞり&スキージョアリングの講習会でした! 
  
   参加したのは、ラブのアグレッサ君です。 
  
  星先生から、「ドッグスポーツの前にまずしつけから。」ということで、急きょ「しつけ教室」にな
  りました。 
  
  次回からは、ドッグスポーツを楽しむため の訓練を企画したいと思っています。 
  
  どうぞご期待ください! 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-03-15  | 
      
   
  
    3月中旬とは思えない積雪です! 
  
   10日程このコーナーもご無沙汰していました。 
  
  いろいろありまして・・水漏れやら、オイル漏れやら・・あれこれと忙しく、それでもスキーにはしっかり行ってます。 
  
  3月にしては珍しく雪もたくさん降りました。 
  
  さすがの除雪大好き(?)の夫も「嫌になった。」と言ってます。写真は、駐車場前の壁。 
  
  雪はたっぷりなので、まだまだスキーを楽しめます。春スキーをぜひとも妙高で!! 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-03-03  | 
      
   
    
  
  
   今日生まれたばかりの赤ちゃんです! 
  
   1月末に来て下さったおお客様のワン(パグのプリンちゃん)の、生まれたての赤ちゃんです。 
  
  オスで名前は「天(テン)」クン。 
  
  はじめまして!のメールをいただきました。 
  
  犬は安産の守り神。うちのお嫁さん(6月出産予定)に、お守り代わりに写真を届けようと思っています???? 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-02-28  | 
      
   
  
    2月は逃げていきます! 
  
   今朝は−12℃まで冷え込んで、快晴のゲレンデ日和になりました。 
  
  スキーシーズンもあと1ヶ月を残すばかり。 
  
  3月は歩くスキーも楽しみの一つです。 
  
  少しづつ春めいてきた森を、ゆっくり歩いてみませんか? 
  
  写真はお客様と散歩に出かけ、大満足のリリーです。 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-02-27  | 
      
   
  
    いい雪降ってます! 
  
   昨日はいいお天気に誘われて、お客様と一緒に赤倉へ滑りに行ってきました。 
  
  昨日とはうって変わって今日は一日中雪でした。60cmほど積もったでしょうか? 
  
  杉の原に滑りに出かけたお客様は、諦めて戻ってこられ ペンションで雪を眺めて、ゆっくりと
  過ごされました。 
  
  こんな休日があってもいいですね! 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-02-17  | 
      
   
  
    樽ハイ「レモンサワー」始めました! 
  
   お客さまのアドバイスで、ウォッカベースのサワーを始めました。これがとても好評で、すっきりした飲み心地で、美味しいです! 
  
  値段は320円!です。 
  
  アムールで居酒屋気分のサワーはいかがですか? 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-02-15  | 
      
   
  
    空の青さと雪のコントラストが見事な一枚! 
  
   2月とは思えない穏やかな1日。お客様の笑顔と、小柄なゴールデンのピーチちゃんの姿が、バッチリ決まって気持ちのいい朝です。 
  
  我々はゲレンデに飛び出すのを我慢して(?) 
  
  雪上テラスで「極楽!極楽!」と言いながら、生ビールを飲んでます。 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-02-14  | 
      
   
  
     番犬リリーが雪のトンネルの向こうに! 
  
   わかぶな高原から一時帰国(?)のエディ竹田は、リリーの名付け親です。 
  
  リリーの喜びようは、尋常ではありません。 
  
  リリーのことを何やかやと気にしてくれる、名付け親が解るのでしょうか。 
  
  大きな体を存分に動かして、喜びを表現します。 
  
    
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-02-13  | 
      
   
  
    京美人が勢揃い! 
  
   今年も京都の女子大生(うちのお客さんではないのですが・・・)が、雪のトンネル、カマクラを見物にやってきてくれました。 
  
  雪上テラスからのソリ遊びもして、皆で記念撮影。オスのセーラは真ん中で興奮してます! 
  
  リリーは大きすぎて、写真に納まりきれませんでした。 
  
  明日はバレンタインデー。チョコの用意はできたのかな?ほろ苦いチョコの思い出? 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-02-11  | 
      
   
  
    ゴールデンのリヨン君とリリーのツーショット! 
  
   暖かな飛び石連休も終わり、明日から雪の予報です。週末はいい雪が期待できそうです。 
  
  ゴールデンのリヨン君はしっかりカメラ目線。 
  
  お利口にポーズをとってくれますが、リリーは全然言うことを聞きません。主人が押さえつけてやっと撮ったツーショットです。 
  
  静岡からの甘くて美味しいイチゴのお土産に口の中はもう春色です! 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-02-07  | 
      
   
  
    妙高山が見てござる! 
  
   今朝の妙高山です。朝から穏やかな暖かい1日でした。 
  
  朝夕の散歩で見上げる妙高山は、いつも凛としてその姿を見せてくれます。 
  
  神様のおわす山。不安な時代に生きる我々を「真っ直ぐに、堂々と生きよ!」と見守ってくれているように感じます。妙高山が見てござる! 
  
  この山を仰ぎながら、暮らせることが喜びです。 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-02-06  | 
      
   
  
    「常宿を持つ贅沢!」のオススメ。 
  
   2月にしては穏やかな日々が続いています。 
  
  立春は過ぎても、妙高はまだまだ雪の中です。 
  
  お客様と杉の原へ滑りに出かけたり、夜は遅くまでお喋り。アフタースキーも楽しんでいただい
  ています。 
  
  お客様とのお喋りの中、別荘を持つより「行きつけの宿」「常宿」を持つ贅沢。何といっても、料理人と掃除人が居て、上げ膳据え膳。特に奥方にとっては最高の贅沢。是非とも、妙高の常宿にアムールを! 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-02-01  | 
      
   
  
    妙高高原うまいものシリーズ、甘いもの編。 
  
   夜はだいぶ冷え込んで、久し振りに星空を仰ぎました。雪に星も似合います。 
  
  さてさて、今日は妙高高原うまいものシリーズのケーキ編。妙高温泉通りにある「もちや」のシュークリームは、めちゃウマです!時々無性にケーキが食べたくなる時があり、高原町で見つけていましたら、早速情報が入り、今日は買いに走りました。 
  
  お客様のデザートにも、シュークリーム! 
  
  「美味しいです!」と評判もなかなかでした! 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-01-31  | 
      
   
  
   大雪が少しずれたのかな? 
  
   早いもので1月も終り、明日から2月。大雪と言う予報がはずれて、今週はなかなかいいコンディションでした。今日は夕方から降り始めて、もう40cmほど積もったでしょうか。 
  
  週末のお客様は、妙高のパウダースノーで、最高の滑りができることでしょう! 
  
  カマクラの修正も今日終り、私が楽に立てる高さになりました。 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-01-27  | 
      
   
  
       
  第1回犬ぞり大会IN妙高高原 
  
   絶好のレース日和の中、初めての犬ぞり大会が池の平で開かれました。 
  
  
  写真は左から「スーパーパグ」のプリンちゃん。元気なコーギーのマリンちゃん。そしてジャーマンシェパードのベルちゃん。それぞれ素晴らしい成績を残しました。テレビでお馴染みの「ポチタマ」のマサオ君も出場して、ワンたちと飼い主の熱い一日が無事終わりました。楽しかったね! 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-01-26  | 
      
   
  
     
  BLACK & 
  
  
  WHITE  
  の超特大犬です! 
  
   リリーの隣の真っ黒なワンちゃんは、ニューファンドランド犬のピンクちゃんです。顔がはっきりしませんが、とても穏やかでお利口なニュー
  ファンです。 
  
  白と黒の組み合わせを何とか写真におさめたいと撮った一枚ですが・・・ 
  
  夫は「黒もいいなぁ!」と・・ちょっと待って!これ以上大型犬(超がつく)はいりません。 
  
  魅力的ではあるけれど? 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-01-17  | 
      
   
  
     
  カマクラ完成!ついでに雪上テラスも! 
  
   今日は春のような暖かな陽気で、一気にカマクラを作り、雪上テラスも完成させました。 
  
  早速いいお天気に誘われて、リリーとセーラのお相伴で、テラスで生ビールを一杯。 
  
  連日の雪遊びで疲れが出たのか? 
  
  生ビールがきいたのか? 
  
  主人はぐっすりお昼寝タイム。 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-01-16  | 
      
   
  
     
  トンネル完成!次はカマクラだ! 
  
   駐車場から玄関までの雪のトンネルが今日完成しました。午前中で仕上げました。 
  
  ウーン!この根気良さには、脱帽です。 
  
  次の仕事は、トンネルの途中にカマクラを掘ることです。 
  
  明日の朝一番で、新聞屋さんが通ってくれるかな? 
  
  まずはセーラとリリーが、仲良く顔をだしました。 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-01-15  | 
      
   
  
     
  祝!トンネル開通! 
  
   夕べから降り続いた雪が、1m積もりました。 
  
  朝から気合を入れて、夫は除雪と穴掘りです。 
  
  私も少し協力して、夕方4時にトンネル開通! 
  
  後はコツコツと高さ、巾を調整しながら、完成させます。今週末のお客様は、トンネルを通って「お帰りなさい!」のご挨拶。 
  
  いい雪がズンズン降っています。 
  
  アフタースキーもどうぞお楽しみに! 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-01-13  | 
      
   
  
     
  池の平は練習バーンに最高です! 
  
   今日もいいお天気。夫はお客様のビデオ撮影班として、ゲレンデへ。コース案内も兼ねて。 
  
  ちょうどワカブナスキー場から帰ってきていたエディ竹田(インストラクター)にもビデオを見てもらい、特別レッスンも受けて・・・ 
  
  お客様はラッキーでした! 
     | 
        
        
      | 
       
      
      03-01-09  | 
      
   
  
     
  今シーズン最高のスキー日和でした! 
  
   あまりにもいいお天気なので、またまた滑りに行ってしまいました。やっぱり赤倉はいいですねぇ!チャンピョンぶなの木コースから眺めるパノラマは、言葉にならない素晴らしさです。 
  
  日本海から上越の山々、志賀、菅平・・・を一望しながら、たっぷりスキーリゾートしました。 
  
  赤倉だぁーい好きです! 
  
  平日のシニアのスキーヤーには、お得なリフト券もあります。 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-01-08  | 
      
   
  
     
  初滑りは杉ノ原の貸し切りゲレンデで! 
  
   今シーズンの初滑りは、遠峰さんご夫妻とベンちゃん、サッチャン。我々の3組の夫婦で。 
  
  杉ノ原は平日となると、ガラガラの貸し切り状態!一番上のクワッドからは青空も見えて、気持ちのいい初滑りができました。 
  
  夜はお座敷天ぷらと手巻き寿司のメニューで、トルコのお土産のラク(水を入れると白くなるお酒)を飲んで、愉快な初顔合わせになりました。 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-01-04  | 
      
   
  
     
  星先生のワンコ相談室を開いたよ! 
  
   「動物奇想天外」や「鉄腕ダッシュ」などの番組で、有名な星先生(セーラとリリーの主治医)を囲んで、新年会を兼ねてのワンコの相談室を開きました。 
  
  ほろ酔い気分で、犬たちのあれこれに話が弾みました! 
  
  「犬はあくまでも犬!」「人間が主にならなくてはいけない!」耳の痛くなるような、飼い主が躾けられなくては・・・の感あり? 
       | 
        
        
      | 
       
      
      03-01-03  | 
      
   
  
    
  こんなに大きくなりました! 
  
   お正月のお客様もひと段落。又いつもの静かなアムールです。 
  
  左は8月に来たばかりのリリー。モモちゃんと比べても小さいけれど・・・ 
  
  右の写真は、モモちゃんとリリーです。さあどちらがリリーか分かりますか? 
  
  正解の方には、ウエルカムドリンクのサービスがあるよ! 
  
  今年もアムールをどうぞご贔屓に、よろしくお願い致します。 
  
    
	  
       | 
        
        
      | 
       
      
      02-12-26  | 
      
   
  
     
  いい雪です! 
  
   夕べから降ってます。60cmは積もったでし ょうか?久し振りの雪に、ピーター君とブルトーザーの出番です。
  今週末からお正月にかけ、まだいい雪が期待できそうです。 
  
  前庭はロータリーが完成しました!車寄せのあるペンションです。楽々荷物を降ろして、駐車場に止めてくださいね。 
  
  杉ノ原に滑りに行くお客様は、スキー場へ行く前に寄って下さい。前売りリフト券(格安でっせ)用意してあります。 
       | 
        
        
      | 
       
      
      02-12-17  | 
      
   
  
      
  Happy Wedding! 
  
   昨日新横浜のホテルで、長男が結婚式を挙げました。 
  
  家族が1人増えて、嬉しい年の瀬です。 
  
  初孫の誕生も間近でしょう(?) 
  
  主人似の息子は緊張しっぱなし。初々しさがなんとも微笑ましい、あったかな雰囲気のお式でした。 
  
  写真はお嫁さんの早紀ちゃんと、息子の裕太。後列は右から主人、次男、83歳の元気なスーパーおじいちゃん
  、娘と私です。 
  
  久し振りの家族勢揃い。 
       | 
        
        
      | 
       
      
      02-12-14  | 
      
   
  
     
  いい雪に恵まれて、スキー場オープンです! 
  
   杉ノ原、赤倉スキー場がオープンしました。スキーヤー、ボーダーの季節到来です! 
  
  今朝は零下10度近くまで気温が下がり、いいお天気になりました。 
  
  昨日までに降った雪が1m程積もり、絶好の初滑り日和になりました。 
   
  
  早速、ゲレンデへ滑りではなく・・・写真を撮りに行ってきました。 
  
  来週21日には、池の平スキー場もオープンです。 
  
          
     | 
        
        
      | 
       
      
      02-12-12  | 
      
   
  
     雪はとっても美味しいのだ! 
  
   雪が大好きなリリーは、ムシャムシャと雪を食べながらお散歩です。いかにも美味しそう 
  
  食べている姿は、これまたとっても可愛い! 
  
  そのくせ音響シャイは相変わらずで、除雪車の音に、パニクッてしまうのです。 
  
  赤倉スキー場は今週末14日オープンです。 
  
  いい雪が降りましたよ! 
     | 
        
        
      | 
       
      
      02-12-10  | 
      
   
  
      ♪♪妙高高原・冬景色♪♪ 
  
   昨日から降り続いた雪が、20cmほど積もりました。 
  
  我がペンションの談話室(玄関のストーブの回り)から眺める雪景色もなかなか乙なものです。 
  
  墨絵のような風情で、心がしっとりと落ち着きます。 
  
  思わず口ずさみたくなる・・・津軽海峡・冬景色ならぬ妙高高原・冬景色でした(?) 
  
  追伸:池の平スキー場オープンは12月21日になりました。 
  
  ホワイトX’masをアムールで!お待ちしています。 
       | 
        
        
      | 
       
      
      02-12-08  | 
      
   
  
    
  忘年会、クリスマス会、お誕生会など各種パーティーを開きませんか! 
  
   本日のメニューは、ベトナム風生春巻き、マグロとアボガドのマリネ、イカとアスパラのサラダ、串揚げアラカルト(エビ、ホタテ、牛肉、野菜など)それと鮭寿司です。 
  
  デザートは手作りのクレームダンジュ。 
  
  ちなみにこのメニューは「白樺の森ビレッジ」の忘年会のメニューでした。 
       | 
        
        
      | 
       
      
      02-11-29  | 
      
   
  
    寒い日は2匹で寄り添って・・・イルミネーション点灯したよ! 
  
   セーラとリリーはどこかをくっつけ合って、寝ています。 
  
  時々リリーの枕になってる、セーラです。「重たいよぉー」 
  
  庭にクリスマスツリーのイルミネーションを点灯しました。 
  
  
	 主人のまたしても傑作です!寒い夜には温かな光がホッとしますね。ロマンティックなホワイトクリスマスをアムールで 過 しませんか! 
       | 
        
        
      | 
       
      
      02-11-28  | 
      
   
  
    
  除雪機のピーター君、初始動。 
  
   夕べから降り続いた雪が、今朝は50cmほど積もりました。 
  
  早速ピーター君の試運転です。快調に雪を飛ばし進んでいきます。 
  
  今年も大いに活躍してくれることでしょう。 
  
    
              
    
      
        
          | 
           
          2003初滑り情報!  | 
         
        
          | 
           
          赤倉温泉スキー場赤倉観光ホテルゲレンデ 
          リフト・ゴンドラ営業のお知らせ  | 
         
        
          
          
            
              | 
               
              今シーズンは、例年になく早い時期から降雪があり、状況がよければ下記の内容で営業を予定しております。 
   | 
             
            
              | 
               営業予定日: 
              運行リフト: 
               
              滑走コース: 
               
              リフト料金: 
   | 
              
               : 
              : 
               
              : 
               
              : 
   | 
              
               11月30日(土)、12月1日(日) 
              妙高高原ゴンドラリフト 
               
              前山第3リフト 
              前山第3林間コース 
              大人 1,500 
              子供 1,000  | 
             
            
              | 
               ※レストランエートル営業予定 
              ◎12月7日(土)以降は、状況により順次リフト営業を増やしていく予定です。 
              ◎積雪やコンディションにより変更する場合もあります。 
                
              詳細はこちらへ  | 
             
           
           | 
         
   
       |