釣行日 月日:~: | 同行者 釣果 -
釣行日 6月26日5:00~8:30 | 同行者 一人での釣行 釣果 ハナダイ 3尾 大アジを求めての出船でしたが、目にすることはできませんでした。 ![]() アジが食べたかったのですが、釣れたのはハナダイだけでした。残念
釣行日 5月27日5:30~11:00 | 同行者 ごいちゃん・ナカジマ 釣果 ハナダイ 14尾 フクラゲ 1尾 マダイは釣れませんでした。乗っ込みも終わりですかね? ![]() みんなで14尾のハナダイ ![]() 後片付けを始めると、どこで見ていたのかカモメが後方へ集まってきます。幼鳥も一緒に廃棄する餌を目当てにして寄ってくるのですが、すごい学習能力だと感心します。
釣行日 5月18日6:00~11:00 | 同行者 ごいちゃん・ナカジマ・さいとうさん 釣果 マダイ 5.0~0.6㎏ みんなで 31尾 歴代で最高数の釣果でした。 ベタ凪の中、竿を交代しながら全員で楽しく釣りをすることができました。 ![]() 本日のメンバー4人 ![]() クーラー55ℓ ナカジマたちの釣果 ![]() 100ℓのクーラーは私とごいちゃんの釣果です ![]() 本日のお料理・・・白子ポン酢 ![]() お頭の水炊き・・・ポン酢で美味 ![]() 香ばしいマダイのカルパッチョ・・・ アツアツに熱したゴマ油をネギの上から降りかけます
釣行日 5月11日6:00~11:00 | 同行者 ごいちゃん 釣果 マダイ0.6~4.5㎏ 17尾 ハナダイ 3尾 フクラゲ 3尾 ショウサイフグ 1尾 今日は二人での釣行なので、「力一杯」釣らせて頂きました。ほぼ大型のマダイで引き味も迫力のあるものでした。 ![]() 大型マダイに、ごいちゃんガンバレ~!! ![]() 血抜きはバケツで・・・ 南無阿弥陀仏。美味しく食べさせて頂きます。 ![]() 二人分の釣果。 ![]() フクラゲやハナダイはこちら。 ![]() 私が釣上げたショウサイフグ。 ![]() 夕飯に食べようと下ごしらえ。 ![]() 肝と卵巣など猛毒なので誤食しないように、アラの始末はきちんと行います。 ![]() 食べるのは身の部分だけ。 ![]() 薬味の葉ネギと紅葉おろしを作ります。 ![]() 夕食間近にお刺身にします。 くれぐれも素人調理は行わないようにご注意。
釣行日 5月10日6:00~10:30 | 同行者 ナカジマと忠太郎と忠の友 釣果 マダイ ナカジマ 8尾とウマヅラハギ 1尾 忠太郎 2尾 忠の友 1尾とハナダイ 1尾 今日は釣り仲間が3人と多いため竿を出さず。私の釣果はありません。 ナカジマは私のレクチャーのおかげで大漁でした。 ![]() 本日の大物賞でオス 3.9㎏ このタイは私が頂いて食べることになっています。 ![]() メスも大きく 3.8㎏ ![]() 全部ナカジマの釣果です。
釣行日 4月25日5:30~10:00 | 同行者 ごいちゃん 釣果 乗っ込みマダイ4.1~0.8㎏ 9尾 今シーズンの初の釣行です。乗合船では昨日の午後から乗っ込みポイントでマダイが多数釣れたようです。 早朝はとても寒く防寒着を纏っての出航、マダイの当たりは無く我慢の釣が続きました。 干潮前の7時、ようやくの当たりでマダイをゲット!!。 ![]() 初当りで釣上げたマダイ2㎏程 ![]() 続いてのごいちゃんは、残念ながら無念のバラシ。3連荘 ![]() 本日、二人で9尾の釣果でした。 ![]() 本日の大物賞は、私の釣上げた4.1㎏でした。
釣行日 3月19日15:00~: | 同行者 自宅で休憩中 釣果 またまた、サザエ Fさんから大きいサザエを頂きました。ありがとうございます。 今回はニンニクバター味で壺焼き、エスカルゴ風で調理をします。 刺身や壺焼きも美味しかったですが、エスカルゴ風はとても美味しくお勧めです。 ![]() 調理前 ![]() 出来上がりは、余りに美味しく写真を撮るのを忘れてしまったのでありません。
釣行日 2月22日16:00~25:00 | 同行者 ごいちゃん・忠太郎・ナカジマ 釣果 テッチリ・テッサ・皮つまみ・雑炊・ひれ酒 ごいちゃんのご厚意で、恒例の河豚パーティーを行いました。 今回も沢山のお刺身や鍋を頂くことができました。 ありがとう。ご馳走様でした。 ![]() 大皿に綺麗にひかれたお刺身 ![]() Wiiカラオケは歌いたい放題です
釣行日 2月5日15:00 | 同行者 自宅で休憩中 釣果 サザエ 10ヶ 大きいサザエを沢山頂きました。 ご自宅の庭先から歩くこと20歩で海岸線という、Fさんから大きなサザエを頂きました。 刺身と壺焼きでとても美味しかったです。 ![]() 大きいサザエを沢山頂きました。 ![]() お刺身は十二分過ぎる程の量 ![]() コンロにてサザエのつぼ焼き、匂いが最高・・・。
釣行日 1月1日7:00~ | 同行者 釣果 今年度でお勤め解除とし、年金生活者として生きていきます。 いろんな釣りにも挑戦し釣果を上げたいと思っています。 「元気に釣る」こんな年にしたいものです。 ![]() |
---|